ipadにPCから動画を取り込んで再生するまでの正しい手順
ipadは大画面で見やすいことで評判ですよね。その大画面で動画を視聴したいと思う人もいることでしょう。
では、ipadで動画を視聴するにはどうすれば良いのでしょうか?
PCからipadに動画を取り入れる方法
ipadにパソコンから動画を取り入れて、視聴するのが一番簡単で手っ取り早い方法です。
まず、iTunesを起動して最新の状態に更新されているかを確認します。そして、パソコンからiTunesに動画ファイルを追加して同期します。
iTunesを起動して、動画を追加できたら、iTunes内にフォルダを作成して、iTunesのムービーライブラリに追加させます。
スポンサーリンク
続いて動画ファイルをライブラリに追加するときに、「iTunes Media」フォルダに動画をコピーさせます。
まず、iTunesプルダウンメニューから、「編集」を設定後「設定」をクリックします。
そして「詳細」タブを選択して、「ライブラリへ追加時に、ファイルを〜へ追加」にチェックを入れます。
続いて、パソコンとipadをUSBで接続をして、同期します。
これで、ipadに動画を送ることができましたので、大画面で再生ができます。
ipadで動画を再生させるには?
ipadで動画をどうすれば再生できるのか、最初は分からないところでしょう。
形式によって対応しているアプリが違いますので、そこを覚えておく必要もあります。
スポンサーリンク
まずipadホーム画面から「ビデオ」アプリをタップして起動します。
すると再生できるファイルの一覧が表示されるので、そこから選ぶと再生ができます。
次に写真アプリから、動画を再生する方法です。
ipadの「写真」アプリで自ら動画を撮影した場合は、「写真」アプリに入っているカメラロールに保存されているので、そこから選択していき再生をします。
スポンサーリンク
他にこんな記事も読まれています

ipadを解約する際に損しないベストなタイミングとは?

ipadで充電が上手くできない状態を改善する2つの方法

ipadにおけるセキュリティ対策で有効な3つの方法

PCからipadに音楽を取り入れる2つの方法

iPadをアップデートする前に!知っておいて欲しい注意点

ipadにPCから動画を取り込んで再生するまでの正しい手順

真似すると危険!?マウスをiPadで利用する方法

ipadでリセットを強制的に行う2つの方法

iPadがなぜか充電できない!そんなときの原因と解決法

ipadで電源が入らなくなった場合の不具合対処法

ipadにGPSを設定してナビを活用する方法

ipadに入っている情報をAirPrintから印刷する方法

ipadでテレビを視聴する3つの方法

ipadをカーナビとして使う時に気をつけたい3つのこと

今後可能になる!?ipadのsimロック解除方法

iPadのウイルス対策をなめないで!安全に使うための掟

映画も手軽に!iPadにDVDを取り込む手順

コードレスの操作可能!iPadでBluetooth接続方法